FXメルマガ開始のお知らせ「FXプロフェッサー通信」
いよいよ、FXプロフェッサーのメールマガジンが2012年3月1日から発行開始!
発行元は、中国株・ベトナム株で著名なグローバルリンクアドバイザーズ(GLA)
申込みは入会金無料の今がお得です。
FXプロフェッサーの誕生
外資系銀行・大平洋物産・FXCMと外国為替(FX)に30年以上の経験を持ち、ディーラーとして売買を行いながら、鈴川克哉氏は考え続けていました。
本当(リアルな)のFX情報と投資行動やテクニックをお客様に伝えないと、負ける投資家が増えてしまう。FXCMジャパン(現FXCM証券)のディーリングチームを作り上げ年間数十億円の利益を叩きだしながらも、ずっと投資家の成長を願っていました。
FXで○億円儲けるコツ、誰でも儲かる!などと安易にFX取引を勧める内容の本やブログが散乱し続けている中、しっかりとした情報配信・現在の外国為替市場の注目ポイントを発信する事が大切。
スポーツやゲームを行う時には、ルールや定石・パターンを教わる・覚えるのと同じようにFXもルールやパターン・注目ポイントをしっかりと教わることが大切。
その考えを「FXはイチかバチかのギャンブルではない。世界の金融市場を相手にした知的スポーツ」との言葉に込めています。
FXプロフェッサー通信の4つの特徴
FXを始めてみたけど上手く行かない・買ったはいいが売るタイミングが分からない。買ったら下がる・売ったら上がる。などFXをもっと上手く取引したい方はお試しください。
1. 主要通貨ペアの売買ポイントを週二回以上配信します。
2. 今が旬(トレンド)の注目通貨ペアとその売買ポイントをお知らせします。
3. 個人投資家の勝ち負けを見てきたFXプロフェッサー独自の分析をレポート
4. 長期~中期~短期の展望を紹介します。
FXプロフェッサー通信では、主要通貨ペアの売買ポイントを配信するとともに、現在、トレンドの通貨ペアと展望を紹介します。
ドル、円、ユーロ、ポンド、豪ドル、スイスフランと組み合わせれば何十種類にもなる通貨ペアの状況を掴むのは、大変です。
本メールマガジンを購読することで、主要通貨ペアだけでなく、注目度の高い通貨ペアをFXプロフェッサーが教えてくれます。
メルマガの利用方法!
●チャートを見て売買していると、少し利食いして大きく損することの繰り返しでしたが、メルマガの展望を見るようになってから、損切りが上手くできるようになりました。
●メルマガの一押し通貨ペアだけを取引しています。いろんなテクニカル分析や情報を試しましたが、一押し通貨ペアが一番です。
●今週の一押し通貨ペアの指示の的中率にびっくりです。ヽ(〃v〃)ノ ワ~イ
●「今週の一押し通貨ペア」はかなり当たっている気がします。さすがFXプロフェッサー。外為業界30年のキャリアは伊達じゃない!(24歳 男性公務員)
●FXプロフェッサー通信を見るようになってから、去年失った金額のほとんどを取り返すことができました。ウィークリー版で相場のトレンドを確認しています。(37歳 男性会社員)
■メルマガで配信した一押し通貨ペアのその後の動き今だけ特典!
今、申し込むと入会金の30,000円(税込)が無料になります。
現在入会金無料キャンペーン中です!ぜひこの機会にご入会下さい!
◆「FXプロフェッサー通信」メールマガジンのサンプルはこちら
◆「FXプロフェッサー通信」メールマガジンへのよくあるご質問はこちら
サービスの概要
サービス名:FXプロフェッサー通信
配信方法: Eメール(PDFファイルを開ける環境が必要となります)
月額利用料:
●郵便振替・銀行振込ご利用の場合
月額 5,250円(税込)、半年契約 28,350円(税込)、年契約 50,400円(税込)
●クレジットカードご利用の場合(クレジットカードお支払いは月単位のお支払いとなります。)
月額 5,250円(税込)半年契約 月額4,725円(税込)年契約 月額4,200円(税込)
入会金 30,000円(税込)
現在入会金無料キャンペーン中です!ぜひこの機会にご入会下さい!
FXプロフェッサー、ユーロ/円100円割れを予測
【EUR/JPY】 ユーロの100円割れは、2011-11-21|ブログ記事更新
EUR/JPYは5月以降、ユーロ、ドルともに下落しているために123円台から101円割れの水準まで下落しており、2001年5月以来10年ぶりに100円の大台を割り込む直前まで値を下げています。
現在は幾分反発し103円台となっていますが、引き続き円高、ユーロ安傾向が強いとの見方が優勢のようです。
~EUR/USDの1.33レベルは10月初旬の安値のレベルであり、11月の安値である1.34を割り込むと容易に抜けてしまうレベルであることに注意すべきです。また、市場心理からも100円というきりの良い数字は、取引を仕掛ける向きにはとても魅力的なターゲットであることも理解しておく必要があります。
【FXプロフェッサー:鈴川克哉氏略歴】
1982年~1986年:仏系ソシエテ・ジェネラル銀行
1987年~1999年:蘭系NMBバンク
2000年~2001年:エース交易、外国為替証拠金取引担当
2002年~2004年:大平洋物産 外国為替部室長
2004年~2011年:FXCMジャパン
インターバンクディーラーとしての実績を生かし、FXCMジャパンのディーリングチームの指揮を取り、FX業界の成長に貢献。
クラシック音楽の演奏を趣味とする。
グローバルリンクアドバイザーズ(メルマガ発行元)
金融商品取引業登録番号:近畿財務局長(金商)第68号
加入協会:社団法人 日本証券投資顧問業協会
設立:1999年10月4日
資本金:50,000,000円
本店所在地:大阪市北区豊崎2丁目7番9号
代表者:戸松信博
発行書籍:「日本人が知らなかった海外投資 米国株 アメリカをゲートウェイに世界中の成長市場に賭ける」「中国株「黄金の10年」「大化け中国株2010」など多数有り
- 関連記事
-
- FXプロフェッサーのメールマガジン情報まとめ (2012/06/01)
- FXプロフェッサー通信サンプル「一押し通貨ペアのその後」 (2012/05/30)
- 「FXプロフェッサー通信」のメルマガサンプル (2012/05/30)
- FXプロフェッサー通信Q&A (2012/03/12)
- FXメルマガ開始のお知らせ「FXプロフェッサー通信」 (2012/02/13)